副専攻・高度副プログラム×総合図書館セミナー「学際ラウンジ」シリーズ第4回「視点が変わると研究が変わる―学びと発見、そして“伝える仕事”へ」を開催しました(2025/11/12)
UPDATE: 2025.11.18
標記セミナー「視点が変わると研究が変わる―学びと発見、そして“伝える仕事”へ」を、総合図書館との共催で、2025/11/12(水)15:10〜16:40に開催しました。講師の墨岳夫さんは、2024年3月に本学大学院理学研究科博士課程を修了されました。博士課程在籍中に高度副プログラム「蛋白質解析先端研究プログラム」を修了し、現在は都内の生命科学・医学系専門出版社で編集者として勤務されています。大学院の研究活動の中で、専門性や視野を広げるために高度副プログラムを受講されました。高度副プログラムでの少人数指導の有用性や研究に役立ったエピソードなどを具体的にお話しいただきました。研究経験が編集者というキャリアにつながったきっかけや現職の「書籍企画」と「研究」の共通点についても、大変示唆に富むお話でした。また、質疑応答も活発に行われ、参加者間でのネットワーキングの機会になりました。今後も同様のイベント開催を予定していますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
開催日時:2025/11/12(水) 15:10〜16:40
開催場所:豊中キャンパス 総合図書館C棟2F グローバル・コモンズ
講師:墨岳夫さん(株式会社羊土社 編集部、本学卒業生)
司会進行:田尾俊輔(学際大学院機構)
参加者:17名
※参考:総合図書館の開催案内はこちら

