ナノサイエンス・ナノテクノロジー高度学際教育研究訓練プログラム(博士前期課程高度学際教育)

大阪大学大学院の各部局で従来個別に実施してきた学際性の極めて強いナノサイエンス・ナノテクノロジーに関連する大学院講義を部局横断型に再編統合し、複数の高度学際教育プログラムを編成してあります。これらの高度学際教育プログラムの履修により、従来の専門領域に加えてナノサイエンス・ナノテクノロジーの体系化された幅広い知識を修得させ、よって有能なナノ関連分野の基礎研究開発能力と社会での活用能力を持つ国際的人材の育成を目的とします。
- プログラム種別
- 高度副プログラム
- キーワード
- 殻から飛び出す 知恵を育む
- 申請方法
- KOAN申請
- 選抜・選考
- 選抜・選考 なし
- 修了要件単位数
- 9単位
- 連絡先
-
ナノプログラム事務局 エマージングサイエンスデザインR3センター
E-MAIL:nano-program[at]insd.osaka-u.ac.jp([at]は@に置き換えてください。)
社会と知の統合
身につく能力
ナノサイエンス・ナノテクノロジーの分野の教育研究開発に携わる場合に不可欠な知識を身につけることができます。
- ナノサイエンス・ナノテクノロジーの体系化された幅広い知識
- 有能なナノ関連分野の基礎研究開発能力と社会での活用能力
履修条件・履修方法
博士前期課程を対象にしたプログラム。
プログラムの詳細については、こちらの教育プログラム検索で、キーワードに「ナノ」と入力して検索してください。