次世代型修士・博士人材のための学際的探究

大阪大学の大学院において、自身の専門分野を深め、同時に学際的に、並びに社会とのつながりを意識しながら、学びをデザインする方法を基礎編と実践編に分けて学びます。
- プログラム種別
- 高度教養モジュール
- 申請方法
- KOAN申請
- 選抜・選考
- 選抜・選考 なし
- 修了要件単位数
- 4
- 連絡先
-
学際大学院機構
田尾 俊輔 (E-MAIL) tao.shunsuke.itgp@osaka-u.ac.jp
社会と知の統合
身につく能力
本モジュールを修得することで、(1)自身の専門分野と他分野を効果的に組み合わせて学ぶこと、ならびに(2)自身の専門分野と社会を結びつけて学ぶことができるようになります。
履修条件・履修方法
本モジュールを受講するにあたり、求められる前提知識はありません。
履修対象者:博士前期課程/後期課程
修得不可部局:なし